こんにちは、 投稿者:清盛 投稿日:2016/11/28(Mon) 16:55 No.10366
こんにちは、 今日二回目のハリコです。 グランマ(おばあちゃん)号と名付けられたヨットに82人の男たちが乗り込んでメキシコから出航したのは1956年11月25日。 定員をはるかに超えた船は重くて進まず、荷物を海に捨て、男たちはところ構わず吐いていたという。 向かった先はキューバ。フィデル・カストロ氏率いる革命戦士たちだった。それから60年後の同じ日、カストロ氏は90歳の生涯を閉じた。 指導者の地位を退いてからも存在感を示し、革命に生きたその人生を象徴する巡り合わせである。 上陸した革命軍は政府軍に迎え撃たれ、生き残ったのは12人。それでもカストロ氏が勝利を疑わなかったのは、楽観的な性格の故だけではない。 米国に植民地化され、傀儡(かいらい)政権下で貧困と圧政に苦しむ民衆の支持が2年余の戦いを経て革命につながった。
今日のタイトル 1 紅葉 2 紅葉 3 紅葉
Re: こんにちは、 - ご- 2016/11/28(Mon) 19:40 No.10368 清盛さん 何時も綺麗な画像と情報有難う
カストロ革命戦士強い意志の持ち主..根性のすばらしさ
何事も成し遂げるまで今の若者には無理ですね
年取り喉にむせるようになったらドロリのお茶をと勉強会 教えてもらいましたが..今は飲みたくないですね
|