こんにちは、 投稿者:清盛 投稿日:2016/10/08(Sat) 11:51 No.9906
こんにちは、 温室効果ガスの排出を今世紀後半に実質ゼロにする。そんな目標を掲げて「パリ協定」が発効する。化石燃料に頼ってきた人類の歴史を変える取り 組みだ。残念ながら日本は乗り遅れた。批准が遅れ、来月の初会議に締約国として参加できない恐れがある。 協定の採択から10カ月、各国が競って批准したのに日本の動きは鈍かった。政府は今の臨時国会に批准案を提出するというが、安倍晋三首相は所 信表明演説でパリ協定に全く触れなかった。温室効果ガスの削減目標も低い。最優先で取り組む気があるのか疑念を抱かれても仕方ない。 議員の無駄使いあまりにも多すぎます。年金暮らしの人は泣いています、かたや銀座などで豪遊している人、税金の使い方考えるべきです。
今日のハリコのタイトル 1 世界の夜景 2 世界の夜景 3 世界の夜景
Re: こんにちは、 - ご- 2016/10/09(Sun) 06:29 No.9909 清盛さん 異常気象も文明の発達と共に南国のようなスコ−ル台風の怖さ
各国足並みそろえて排気ガス減らすの大変です. .数年後には地球どうなるのでしょう
年寄りたちあまり考えると数値高くなるので明るく明るく今を楽しく70代の方と唱歌声張り上げました
|