となり村のお祭り 投稿者:安子 投稿日:2014/05/01(Thu) 11:39 No.6326
>芸文館トイレもウロウロ.出口もウロウロ 表示が透明形式多く..モダン過ぎて..年寄りウロウロ <広すぎるとウロウロしますよね。
先日となり村のお祭りに行ってきました。 何回も投稿していますがアカハチの像とお祭りの様子です。 今年は小学生たちの演技で少し迫力に欠けていました。 先日からトップにビデオを入れています。
オヤケアカハチの乱は、1500年に八重山島大浜村(現在の石垣市大浜)の豪族 オヤケアカハチと、 中山(尚真王代)との間で行われた戦争である。中山が勝利し、 アカハチを殺害した。
Re: となり村のお祭り - ご- 2014/05/01(Thu) 18:44 No.6328 石垣島の安子さん 昔の豪族との戦い今も忘れずお祭りで言い伝えの伝統素晴らしいです 余りにも近代化進む中 その土地の生い立ち知ること大切ですね
あの広大な土地の中近代化建物美術館ももピカソみたいな 芸術作品撮影禁止でしたが.. 撮影許可された壁画の修復こそ年寄りは貴重でした 見る価値充分でした
遥かに見える駅には食事終わってもまだ新幹線止まっていたのは飾りかな
|