マンゴハウスの中 投稿者:安子 投稿日:2014/01/11(Sat) 16:18 No.5858
ここの所お天気がいいので外仕事ばかりです。 2年に一回マンゴハウスの中にサトウキビの搾りかすを入れます。 2年経つと完全に無くなって肥料になっています。 マンゴの木の下に敷くのは大変な作業ですがお友達に手伝ってもらい敷き終わりました。 これで雑草取りも無くなりました。 もうキーツマンゴの花芽が着き始めました。 何でも努力しないと美味しい果物は出来ませんねぇ〜 ハウスの中の気温は23度です。 暑くてバテテしまいましたぁ〜
Re: マンゴハウスの中 - ご- 2014/01/11(Sat) 19:34 No.5861 石垣島の安子さん サトウキビの搾りかすを入れると雑草出ないとは... 肥料にもなるの...良いアイデアですね
23度とハウスの中花芽摘みつつ高級マンゴ楽しみですね
今日の留学生オ−ストラリアにはゴボ−が無いとか 韓国.中国学生にキャベツ「ざく切り」分からずの説明で大笑 ババの言い方悪いと70歳の方懇切丁寧に教えていました
みぞれ鍋と.鳥鍋作りました
|