12544178
おしゃべり掲示板
[トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

新空港-4 投稿者:安子 投稿日:2013/03/08(Fri) 14:50 No.4528 ホームページ   
こんにちは〜 
今日の石垣島は気温26・5度になって夏日になっています。
もう寒さは無いでしょうね、これから気温が高くなり本格的な夏になるでしょう・・・
飛行機の音は以前より小さくなったようです、テレビが良く聞こえますから・・・
家の前の道路はやはり交通量が多くなりましたね、運転気をつけなくちゃ〜
見学の日は舞台で八重山の古典民謡の演奏をやっていました。
柱にはシーサーが貼り付けてありましたが、同じ顔はひとつもなかったですよ、それぞれ違った顔のシーサーが4面貼り付けられていました。


Re: 新空港-4 - ごー 2013/03/09(Sat) 06:51 No.4529 ホームページ
石垣島の安子さん
ほんまもんのお琴の演奏素晴らしいです有難う

最近はミニミニお琴でエレキの音色でがっかりが多いです

新空港出来て色々なアトラクションたのしそう
観光客も倍増朝日新聞に出ていましたよ..

昨日はミモザ見に到津公園行きました



さよなら石垣空港 投稿者:安子 投稿日:2013/03/07(Thu) 15:27 No.4526 ホームページ   
今日は主人痛がら無くて食事スムーズに食べられたよすうです。
半世紀余りにわたって、八重山の空の玄関といて親しまれてきた石垣空港が昨日でその役目を終え57年間の歴史にピリオドを打ちました。
今日から南の島石垣空港になりました。
昨日は最終日で観光客は大勢来ていました。
帰りは南の島石垣空港からです。
跡地は当分救急患者用のヘリポートに利用するようです。
私たちも16年間お世話にり、何回も利用したので最後のお別れに行って写真撮って来ました。
HPのトツプにお別れ石垣空港の写真をアップしましたので、観られる方はお暇な時ご覧下さいね。
PCによっては観れない方もいらっしゃるようではすが・・・
飛び立つ飛行機にお別れに空港職員が並び手を降っていましたが、もう見る事もありません。
飛行機のタラップからバスに乗る事もなくなり、お客さんの目を楽しませていたお花たちも寂しいでしょうね。


Re: さよなら石垣空港 - ごー 2013/03/07(Thu) 21:15 No.4527 ホームページ
石垣島の安子さん
ご主人様歯医者さん変えて良かったね
痛がらずに食事出来たにホっとしました

今日から新空港が..南の島石垣空港.良い響きです

さようなら石垣島空港拝見しましたよ.

空港職員さんお子様方
最後の飛行機に手を振ってるの良く纏められ
雰囲気伝わります..ありがとう

ご近所アンズの花開き始めました




ライトアップ 投稿者:こころ 投稿日:2013/03/06(Wed) 10:54 No.4520 ホームページ   
 こんにちは
オリンピックIOC評価委員会来日で、五輪招致をアピールする特別ライトアップが始まりました。
都庁、東京タワー、レインボーブリッジを周ってきました。


Re: ライトアップ - ごー 2013/03/06(Wed) 16:24 No.4525 ホームページ
こころさん
飛んで行き都心の様子拝見しましたよ

先の歌舞伎座ライトアップは同期会の皆様スマホからお見せしたら昔の歌舞伎座思い出されてお話弾みもしたよ..

明日は年寄りの謡集まりお嬢様がた都心にお住まいの方達に又お見せしますありがとう

今日は街中公園ミモザ咲いたとバスで行きました
青空気持のよい散策でした



新空港-3 投稿者:安子 投稿日:2013/03/06(Wed) 09:00 No.4519 ホームページ   
とりあえず旧空港は緊急の患者のヘリポートに使うようですよ。

主人、入歯出来て4日目なんですが、調整が下手で歯茎が傷だけになり先生に言っているけど取り合ってもらえず、はめると痛いので昨日は他の病院へ行き診察をしてもらいましたが、歯茎が傷だらけなのでとりあえずクッション材で調整してもらい傷が完治してから調整するそうです、何年も通った歯医者ですが入れ歯は下手でした。
食事も柔らかいものばかりで可哀想ですが、合うよにするには日数がかかるようです。
つくりかえは半年以内は出来ないような規則のようです。

新石垣空港玄関には南国らしい植木が植えられていました。
石垣牛の牛の頭が植え込みにありちょつとギョとしました。


Re: 新空港-3 - ごー 2013/03/06(Wed) 16:18 No.4524 ホームページ
石垣島の安子さん
一番大事なおハ歯がシャキリとしないとは
ご主人様の食事大変
入れ歯が治る日を祈る気持ちですお大事に

新空港の花壇に石垣島の牛の頭ア−トでしょうか
印象強過ぎてPRにはなりますが...

青空気持よく街中勝山公園散策しました



こんばんは 投稿者:kuma-kuma 投稿日:2013/03/05(Tue) 21:01 No.4518 ホームページ   
今日は暖かくて気持がよかったです
先日メジロさんで時間を潰しました



Re: こんばんは - ごー 2013/03/06(Wed) 15:58 No.4523 ホームページ
kuma-kumaさん
柔らかい羽毛も鮮明に可愛さ一層気品まで出てきます
ありがとう
今日もあの公園立ち寄りましたが
小鳥さん1つも見当たりませんでした
鳴き声も聞こえませんでしたクヤシイネ

河津桜青空に綺麗でした



農事センター 投稿者:mimi 投稿日:2013/03/05(Tue) 20:40 No.4515   
ご〜さんお久しぶりですね
昨日は展示写真見て頂いてありがとうございます

勝山公園の河津桜がきれいに咲いているのを見せていただきました。私まだ行っていないのよ
近いうちに行ってみます
今日、農事センターに行ってきましたので又メジロの写真です\(^o^)/


Re: 農事センター - mimi 2013/03/05(Tue) 20:42 No.4516
その2


Re: 農事センター - mimi 2013/03/05(Tue) 20:43 No.4517
その3


Re: 農事センター - ごー 2013/03/06(Wed) 15:49 No.4522 ホームページ
mimiさん
撮影難しい小鳥さん大好きです
こんなに可愛く撮影出来たら満足ですありがとう

新聞で入賞のお名前見つけると嬉しいです
写真展でもピカリと一番光っていますよ...

今日の勝山公園ひまわり形どった花壇
高い所から撮影したいです



勝山公園 投稿者:hiroko 投稿日:2013/03/05(Tue) 15:04 No.4514 ホームページ   
ごーさん、今日、勝山公園へ行って来ました。
まだ風が冷たいけれど、きれいに咲いてましたね。
ミモザも見てきました。


Re: 勝山公園 - ごー 2013/03/06(Wed) 15:38 No.4521 ホームページ
hirokoさん
数年前くまごろうさんから教えて貰った遊具の公園ミモザ
hirokoさんのミモザで思い出し青空バスに飛び乗り
馳せ参じましたよ...気持のよい散策コ-スです

ありがとう

スマホでは白同様黄色は難しいです



新空港-2 投稿者:安子 投稿日:2013/03/05(Tue) 06:25 No.4511 ホームページ   
マスコットキヤラクターの「ぱいーぐる」は子供達に人気があり握手したり記念撮影をしていました。

一階は到着ロビー・各種店舗・舞台があります。

一昨日は舞台で八重山の古典民謡の演奏がありました。


Re: 新空港-2 - ごー 2013/03/05(Tue) 06:34 No.4513 ホームページ
石垣島の安子さん
マスコットキヤラクター可愛いついついシャッタ−切りたくなりますね

空港内様子良く分かります明るい広々見ているだけでワクワクします...




新空港-1 投稿者:安子 投稿日:2013/03/04(Mon) 19:44 No.4510 ホームページ   
昨日はお友達2人誘って新空港見学に行って来ました。
朝9時に出発して11時に我が家へ・・・
お昼ご飯4人で食べて5時までおしゃべり・・・
本土から移住した方なのでお話がはずんで・・・
久しぶりに主人昔話を・・・
新空港は自慢出来る空港になりましたよぉ〜
是非いらしてね。


Re: 新空港-1 - ごー 2013/03/05(Tue) 06:29 No.4512 ホームページ
石垣島の安子さん
新空港見学楽しそう..自慢できる観光客も増えるでしょうね
若いころなら飛んで行けましたが..

離陸する瞬間見学..シャッタ−.売店何もかも目新しいです

昨日は晴天病院帰り勝山公園散策しました



北海道物産展-2 投稿者:安子 投稿日:2013/03/02(Sat) 15:49 No.4503 ホームページ   
今日の石垣島は気温22度ですが冷たい風があり外は半袖では寒いようです。

北海道物産展では出し昆布が美味しいのでかいました、他にケーキ・シュークリームも買いましたが大失敗でしたねぇ〜

生クリームが不味くて・・・・

ケーキの売り場は長い行列だったのでついつい私も並んで買ってしまいました。

こんな味なら石垣島にあるケーキ屋さんの方が余程美味しいと思いました。

お寿司のお弁当も結構高い値段だったわね。

主人入歯出来上がったのですがどうも具合が悪くて食べるのに痛がっています、下手な歯医者さんだわぁ〜


Re: 北海道物産展-2 - ごー 2013/03/04(Mon) 17:24 No.4509 ホームページ
石垣島の安子さん
長い行列見ただけで欲しく成るのケイキ屋さんがっかりでしたね
地元のケ−キ屋さんの方が美味しかったとは
店主も喜ばれます

ご主人様入れ歯ですか..
81歳自分おは歯です
昨日の同期会もインプラント騒動の話でました

今日は検診日帰り近くの勝山公園河津桜スマホで撮影しました



[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602] [603] [604] [605] [606] [607] [608] [609] [610] [611] [612] [613] [614] [615] [616] [617] [618] [619] [620] [621] [622] [623] [624] [625] [626] [627] [628] [629] [630] [631] [632] [633] [634] [635] [636] [637] [638] [639] [640] [641] [642] [643] [644] [645] [646] [647] [648] [649] [650] [651] [652] [653] [654] [655] [656] [657] [658] [659] [660] [661] [662] [663] [664] [665] [666] [667] [668] [669] [670] [671] [672] [673] [674] [675] [676] [677] [678] [679] [680] [681] [682] [683] [684] [685] [686] [687] [688] [689] [690] [691] [692] [693] [694] [695] [696] [697] [698] [699] [700] [701] [702] [703] [704] [705] [706] [707] [708] [709] [710]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -