お供え 投稿者:安子 投稿日:2013/09/09(Mon) 06:41 No.5399
彼岸花のお届けありがとう。 村ではほんとに色々な行事があります。 まあぁ〜 出かけるといっても島内ではねぇ〜 島を脱出して遊ぶにはお金かかりますからね。 色々な行事で皆さん楽しむようです。 今回の行事しっかりと写真に撮りたかったのですが、デジカメ壊れ残念でしたわぁ〜 仲良しの地元のお友達から今回の行事に毎年仏様のお供えの物をいただくのですが、線香の匂いが果物に染み付いていて食べられないの~~~ お断りしたいのですがそうもいかなくて有り難迷惑なの~~~ 自分では食べないのかなぁ〜 食べるとわかるのにね。 今回のお餅は特別へんてこりんな味で食べられなくて処分しましたぁ〜 お菓子は主人が食べたわぁ〜 果物は仕方なく他の果物とジュースで・・
Re: お供え - ご- 2013/09/09(Mon) 10:42 No.5400 石垣島の安子さん 村の伝統行事年に何回も有るの伝承する若者をまとめる素晴らしいね土地の方々の努力です
それにしても独特のお味のお餅とは....摩訶不思議 地元で収穫の何かを混ぜるのでしょうね..興味深々
昨日の白野江大好きなクレオメまだ咲いていました
|