江口公園 投稿者:安子 投稿日:2013/01/12(Sat) 06:22 No.4275
そうね、尺八の音色はいいものねぇ〜 今朝もお天気が悪いようです、気温19度です。 台湾旅行記ですが・・・ 花蓮も広いですね、以前も訪ねましたが今回は観光地は行きませんでした。 日本人の名前が付けられた公園に行きました。 大正時代に花蓮港庁の庁長だった江口良三郎氏の頌徳碑がありました。 花蓮港の基礎を作ったり、歌謡を通じて花蓮を日本中に紹介したり、野球チームをつくって日本に遠征した方で、地元米崙の住民がその貢献を記念して頌徳碑をたてたようです。 現在では、記念公園として整備され、なぜか記念碑の前には新しい鳥居が・・・ なぜか鳥居が目立ちましたねぇ〜 花蓮の方々の日本への感謝の気持ちが感じらました。
Re: 江口公園 - ごー 2013/01/13(Sun) 06:43 No.4276 石垣島の安子さん 当時日本人の技術総動員整備したのねその江口良三郎氏 頌徳碑今では鳥居まで嬉しいですね
若いころ行った現地の添乗員さん教育勅語に 神武.スイゼイ...と全部スラスラ日本人より上手にバスの中 思い出します
昨日北九大教授の講座近くの市民センタ-行くと 二階の廊下に見事なパッチワ−ク飾ってありました
|