ショックな一日 投稿者:安子 投稿日:2012/09/06(Thu) 05:33 No.3681
昨日マンゴ畑に行く途中気になっていた家の前を通ると引っ越しのような片付けをしていました、片付ける人に知り合いがいたので聞いて見ると55歳の一人暮らしの男性の孤独死でした、死後3週間だったそうでお腹にはウジ虫が湧いていたそうです。 近所の人が臭いと云って大家さんに知らせたそうです、身近にこんな事が起きてショックな一日でした。 テレビでこれからは孤独死が増えると放映されていましたがまさか身近で起きるとはねぇ〜 お迎えというテレビを観ましたが家族に大切にされて最後を迎えられるのはわずかでしょうねぇ〜 殆どが家族や子供に邪魔にされて病院に放り込まれる嫌な世の中ですね。 今の時期サフランモドキが咲いています。 こちらは霊園は見かけないわね、自宅の畑や空き地にお墓を建てています、法律は有って無いような石垣島です。
Re: ショックな一日 - ごー 2012/09/06(Thu) 08:13 No.3682 石垣島の安子さん ショックだねお近くの家でまだ若い方が..孤独死合掌 綺麗なピンクのお花心癒されますありがとう
どの地域でも何しろ皆と声かけあうことだね
昨日の法話の講師様 地域の教育委員に成った時校区の総ての校門の前で 「おはよう-」連発していたら 最初は逃げていた子供も今では抱きついてくる..
知らん顔の先生たちも今ではにこりと笑って車で校門はいるようになったと.. 誘拐怖いで知らない人に言葉掛けられても何も云うなが.. 飛んだ人間関係に成ったと
老人会にも努めて参加しています白骨化しない為にね
|