16309863
おしゃべり掲示板
[トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

大宰府天満宮 投稿者:mimi 投稿日:2012/08/04(Sat) 13:43 No.3466   
ご〜さん、太宰府天満宮の天神祭りに行ってきました。
インターネットに載っていましたので、興味がわき行ってきました\(^o^)/

千燈明
天神様の御神霊にささげられる神事で、心字池周辺に巡らせた約千本のローソクに御心火がともされたのを写してみました。


Re: 大宰府天満宮 - mimi 2012/08/04(Sat) 13:45 No.3467
人が多く、写すのに苦労しました。


Re: 大宰府天満宮 - mimi 2012/08/04(Sat) 13:47 No.3468
又いろんな祭りを見つけて、行って来ますね\(^o^)/


Re: 大宰府天満宮 - ごー 2012/08/04(Sat) 17:13 No.3469 ホームページ
mimiさん
千燈明始めてみます.
昼間の大宰府天満宮は観光で何度か立ち寄りましたが
千本のロ-ソク.ともす神事厳かです珍しいの有難う

元気な時思い切り飛び跳ねて下さい.若さ満喫拍手です
嬉しくなります

年寄り集まりばかりで体力気に成りバスハイク参加なしです
先日の老舗活花です



スーパーの棚 投稿者:安子 投稿日:2012/08/04(Sat) 06:24 No.3464 ホームページ   
9号台風も過ぎ去り昨日は主人の眼科検診に同行して瞳孔を開いての検査なので5時間は車の運転は出来ませんので私が帰りは運転しました。
帰りにお買い物はありませんがスーパーにより食料品の棚を見たら殆ど空っぽでした。
今日は本島から船が来ますので棚には商品が並ぶと思いますが11号台風が今度は沖縄本島に向かっていますので、その後の食料品は又来ないでしょうね。
我が家は食料品は沢山ありますので大丈夫です。


Re: スーパーの棚 - ごー 2012/08/04(Sat) 08:21 No.3465 ホームページ
石垣島の安子さん
ス-パ-棚風景良く撮影出来ましたありがとう

信じられない風景ですが非常の場合の刺激に成ります..
やはりレトルトや乾物は余分何時も用意実感です

謡の友下関近くの山陰から来られる84歳「部屋着手縫いで」言われたのでスマホよりあの可愛い部屋着お見せしましたよ

情報大変参考に成ります

家ク−ラ−いるより秋の文化祭.浴衣会の年寄り集まりに行き
涼みます



ムツゴロウ 投稿者:mimi 投稿日:2012/08/03(Fri) 16:07 No.3458   
ご〜さん、毎日暑い日が続いていますがお元気ですか?
私は夏には強いですから、暑くても食欲大勢で
夏ばてとは縁が遠いいです\(^o^)/
7月31日再度佐賀のムツゴロウを写しに行ってきました。私は元気ですがムツゴロウが元気がなくあまり飛んでくれませんでした。


Re: ムツゴロウ - mimi 2012/08/03(Fri) 16:08 No.3459
その2


Re: ムツゴロウ - mimi 2012/08/03(Fri) 16:16 No.3460
私が写すムツゴロウは、今年はこれが最後です
又来年、時期が来たらいきたいと思っています



Re: ムツゴロウ - ごー 2012/08/03(Fri) 20:20 No.3463 ホームページ
mimiさん
ユ−モラスナむつごろう鮮明にバッチリ..ダイスキ
良く撮影出来ました嬉しさ伝わります..

一瞬こんなに美しいシャッタ-チャス満足ですありがとう

今日も謡に唱歌にと年寄りの集まりに走りまくりです
市民センタ-百合綺麗でした..すかさずスマホで記録です



白野江にヒオウギが咲いてました 投稿者:hiroko 投稿日:2012/08/03(Fri) 06:46 No.3457 ホームページ   
ごーさん、毎日暑いですね、凍らせたペットボトル、
まだ活用してませんが今日は山田緑地へ行くつもりなので
さっそく持って行こうと思ってます(^^ゞ
1日に白野江に出かけたら、ヒゴダイ、白いカノコユリ、
それにあちこちヒオウギが咲いていて感激でした。
園の係りの人以外、誰もいませんでしたが。


Re: 白野江にヒオウギが咲いてま... - ごー 2012/08/03(Fri) 20:13 No.3462 ホームページ
hirokoさん
あの白野江にヒオウギ咲いているの飛んで行きたい気持です
白カノコユリのなんと清楚な事..よく見つけました
ありがとう

今年はあのバスハイク1回も参加しないのでヒゴダイ群生地も行かずしまいです
白野江で見られるなら気合を入れて熱中症対策して行きたいです..が...自信ないですね笑

今浴衣会と秋の公民館文化祭年寄り集まり稽古で振り回されています
市民センタ−先日の百合が又活けられていました
数は少なかったですが..近くの方が持参されたのでしょう



贅沢三昧 投稿者:安子 投稿日:2012/08/03(Fri) 06:05 No.3456 ホームページ   
昨日は妹のHPのお勉強をしました。
組み立て作業は難しいですね、私も8年前にやった事なんですがすっかり忘れていまして頭の中がぐちやぐちゃですね。
何回も失敗しながら覚えていくのですが妹も必死で頑張っているようです。
昨日はトップの入れ替えのお勉強をしました。
皆さんが投稿して下さった画像をフラッシュでアップするようにしました、昨日は、はるこさんの画像をアップしましたが次回はどなたのをアップするでしょうねぇ〜
2回目のアップはいつになるかわかりませんが、皆さんたくさん写真貼り付けて下さいね。
私のは大きなサイズで皆さんの投稿何人かは800のサイズですが殆どの方は640のサイズですね、出来れば800x600にお願い出来たらうれしいですね、640のサイズを大きくしますと画像がぼけますからねぇ〜
皆さんの画像をフラッシュでアップします、ご自分の好きな音楽をリクエスとして下さったら画像と一緒にアップしますのでよろしくね。

親戚やお友達からのプレゼントたくさん届いています。
お寿司やさんのチェーン店を経営されている方はマグロのトロの詰め合わせでした。
長野のお友達は杏の生ですがこれは美味しいわね、いちぢくは我が家の方が甘いのでジャムにしましたら美味しいのが出来ましたのよ。



Re: 贅沢三昧 - ごー 2012/08/03(Fri) 20:03 No.3461 ホームページ
石垣島の安子さん
妹さん柔らか頭の間多いにパソコン学ぶことですね
今のうち覚えればあとはスイスイ楽しい事でしょう

それにしてもプレゼントの多いこと
見ているだけで嬉しくなりますね..ありがとう

高級品ばかり食べるのも至難の業です.冷蔵庫も一杯でしょう
なんでも食べられるシアワセ感じます..おいしそう...

家にいても暑い..年寄り集まりばかりに出歩いています
昨日の老舗ひまわり活花です




大濠公園 投稿者:mimi 投稿日:2012/08/02(Thu) 18:53 No.3451   
花火が上がる前に写してみました.
水辺は場所取りのシートが、所狭しとしかれています


Re: 大濠公園 - mimi 2012/08/02(Thu) 18:55 No.3452
暮れ行く大濠公園


Re: 大濠公園 - mimi 2012/08/02(Thu) 18:56 No.3453
最初打ち上げられた花火です


Re: 大濠公園 - ごー 2012/08/03(Fri) 06:04 No.3455 ホームページ
mimiさん
あの大濠公園も数時間前から池の周り陣取りシ−トずらり
壮観ですね始まる前のワクワク感伝わります
ありがとう

年1.2回能楽堂行く位でナカナカあの周りゆっくり散策した事ありません..26日能は参りますが..

昨日の帰り倒れそうなほどの酷暑でも凍らせたペットポトル顔にあ立つっ1バス停歩きました..
いつもの公園まだハマユウ咲いていました



大濠公園の花火 投稿者:mimi 投稿日:2012/08/02(Thu) 17:19 No.3448   
今年も大濠公園の花火に行ってきましたが
今回は、場所取りをしてくださる友達の都合が悪かったので
昼過ぎに家を出て現地に着いたときは14時ぐらいでした
花火の打ち上げが、20時からでしたので、待ち時間が長かったですが
カメラマン同士で話が弾み、退屈はしませんでした。台風の影響か
風があって花火が少し流れています\(^o^)/


Re: 大濠公園の花火 - mimi 2012/08/02(Thu) 17:21 No.3449
その2


Re: 大濠公園の花火 - mimi 2012/08/02(Thu) 17:22 No.3450
その3


Re: 大濠公園の花火 - ごー 2012/08/03(Fri) 05:53 No.3454 ホームページ
mimiさん
大濠公園花火豪華に撮影見ごたえ有ります

沢山のカメラマンの皆さんレンズの豪華さも見るだけで楽しかったでしょう..想像して嬉しくなります

夜は中々出られないので花火嬉しいですありがとう

昨日の年寄り老舗会場活花です



台風9号 投稿者:安子 投稿日:2012/08/02(Thu) 06:36 No.3446 ホームページ   
台風9号暴風域は抜けましたが今朝はまだ影響が残っていて風雨が昨日程ではありません。
観光客は本当にお気の毒ですよ、ホテルに缶詰状態だものね、台風見物に来たようなものですわね。
今回の台風は2日間居座りましたのでスーパーには食料品の品がほとんど売り切れています。
我が家は低温貯蔵庫や冷蔵庫2台冷凍庫2台ありますので1ヶ月くらいは何も買わなくて生活出来ますのよ。
過ぎ去った後の菜園は惨めですが仕方ないわね、後片付けに専念しなくちゃ〜


Re: 台風9号 - ごー 2012/08/02(Thu) 16:31 No.3447 ホームページ
石垣島の安子さん
旅行者の足どめホテルかんづめとは暇な年寄りは良いけど
仕事中若者は勤務気になることでしょう

新聞の切り抜き良い勉強に成りますありがとう
ス-パ-直ぐに売り切れ非常時の良い経験に成ります.

何事もなくても薬.食べ物3日分は何時もゆとりをと
患者会の時云われます....平時でも大切な事ですね

今日の酷暑もめげす88歳84歳2時間謡仕舞皆元気に声張り上げあとお喋りしながら昼食します



台風9号 投稿者:安子 投稿日:2012/08/01(Wed) 15:39 No.3443 ホームページ   
久しぶりの台風です。
外は大荒れです、今回の台風ノロノロで明日いっぱい居座るようです。
家の外回り飛びそうな物を倉庫え入れたり出来ている野菜の収穫をしたりで忙しかったですよ。
野菜や花は多分全滅です。
過ぎ去った後は菜園の後片付けで忙しいわぁ〜
花たちも枯れてしまいますが又新しい新芽が出て元気を取り戻しますのよ、回復は明後日になるでしょうね。
先ほどPCを打っていたら停電になりましたので書き直しています。
花火のようなお花とクワズイモの実です。


Re: 台風9号 - ごー 2012/08/01(Wed) 18:47 No.3445 ホームページ
石垣島の安子さん
海は波が高いでしょうね嵐の海は見たこと無いです
南国は珍しい色艶やかなお花多いです
.何と美しい事でしょう有難う..見つけたら撮影して下さい
楽しみです

台風直撃すれば青物も高くなるでしょう

先日町内野菜やさんとス-パ-で青物買って冷凍しました
住宅街より街中ス-パ-は安いです

1年中青物お口に入れます



夏バテしないよう 頑張りましょ... 投稿者:タンポポ 投稿日:2012/08/01(Wed) 10:06 No.3442 ホームページ   
ごーさん
患者の会帆柱山にいかれたんですネ…
今ユリが真っ盛りなんですネ。
ツアーで参加した2日目オプションで早朝 ”蓮の群生地”
スケールが大で 圧倒されました。お見舞いです〜〜。


Re: 夏バテしないよう 頑張りま... - ごー 2012/08/01(Wed) 18:36 No.3444 ホームページ
タンポポさん
広大な蓮の池オプション素敵な企画殆どの方が参加でしょう
見応え充分す暑中見舞いありがとう

昔中国でヒロビロ蓮群生見たの思い出します
北九州では見られません中々行けない興味深々です

先日の帆柱初めてスロ−ブカ−に乗る方多くでした
何時もならせめてものあの元の宿泊施設界隈まではウオ−ク
するのに直ぐ下車で入口花壇キキョウ撮影のみでした



[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602] [603] [604] [605] [606] [607] [608] [609] [610] [611] [612] [613] [614] [615] [616] [617] [618] [619] [620] [621] [622] [623] [624] [625] [626] [627] [628] [629] [630] [631] [632] [633] [634] [635] [636] [637] [638] [639] [640] [641] [642] [643] [644] [645] [646] [647] [648] [649] [650] [651] [652] [653] [654] [655] [656] [657] [658] [659] [660] [661] [662] [663] [664] [665] [666] [667] [668] [669] [670] [671] [672] [673] [674] [675] [676] [677] [678] [679] [680] [681] [682] [683] [684] [685] [686] [687] [688] [689] [690] [691] [692] [693] [694] [695] [696] [697] [698] [699] [700] [701] [702] [703] [704] [705] [706] [707] [708] [709] [710] [711] [712] [713] [714] [715] [716] [717] [718] [719] [720] [721] [722] [723] [724] [725] [726] [727] [728] [729] [730] [731] [732] [733] [734] [735]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -