増築終盤 投稿者:安子 投稿日:2012/04/29(Sun) 03:41 No.2921
昨日で大工さんは終わり、塗装屋さんは後一工程を残すだけとなりました。 塗装は4〜5工程もあり壁塗りも大変です、昨日から梅雨入りになり後1つの工程を残すのみなんですが生憎の雨なので・・・ 大工さんが終わりましたのでブルーシートを外しました、部屋の仕切りがないので一階の部屋は22畳の広さになりとても広くなりましたぁ〜 主人田舎の家は広くて子供の頃は部屋の数何部屋あったか記憶に無いそうです。 ですから増築しても未だ狭いと・・・・ 贅沢ですよねぇ〜 大工さんの道具に塗装屋さんと型枠外しの職人さんと昨日は7人もいましたのよ、落ち着かなくて何も手がつけられないのよねぇ〜 腰に色々な道具を付けていますが重いでしょうねぇ〜
Re: 増築終盤 - ごー 2012/04/29(Sun) 06:16 No.2922 石垣島の安子さん ご主人様のご幼少の頃広----い大きなお家だったのね 小さい時は廊下でも端から端まで走られていたのでしょう
22畳とは公的集会所見たい広々気持のよい増改築楽しそう 職人さんの器具胴に巻き付け適材適所器具取りだす頭も体力も要りますね..
お寺参り昔は地域の方がお料理作られ 手作りごま豆腐白和え美味しかったけれど 最近はお弁当に成りました..
ゴミは各自持ち帰り..市民センタ−並みに成りました
|