オオゴマダラ 投稿者:安子 投稿日:2012/04/24(Tue) 06:25 No.2874
なのよね、火の山バスの時間待ちが長くてねぇ〜 沖縄の人は本土の人の言葉が今一理解出来ないようで伝わらない時がありますわね、もっと本土の人の言葉のお勉強をしてもらいたいわね。 昨日はこっぴどく文句を言ってやりましたら主人は建築関係の仕事していたので建築屋さんが可哀想に思ったのでとうとう許してやったようです。 貴方は直ぐに建築屋さんの見方になるとまたまた主人に文句を・・・
自宅の菜園には時々昆虫がいますのよ。 トマトの木(もう巨木)になっていますがオオゴマダラのサナギがぶら下っていました。 ふ化するのを写真に撮りたかったのですが一日中観察しているわけにもいかないので、見なかったら昨日は蝶になってハウスの中を飛んでいました。 ハウスの中なので私の安デジカメでも撮れましたよぉ〜 オオゴマダラのサナギは黄金色でとても綺麗です。
Re: オオゴマダラ - ごー 2012/04/24(Tue) 15:57 No.2875 石垣島の安子さん 職人さんに云いたいことは思う存分言ってスカッで....
反対にご主人様は職人さん許すヤサシサ..
何処の男性も職場の厳しさ経験しているので言えないのよね ほほえましいご夫妻に拍手
黄金のサナギですか..綺麗ですね ハウスの中飛び交う..遊園地見たい..ありがとう
今日は戸畑謡稽古帰りなんじゃもんじゃ通り廻りました 少し白く色づいてきました月末には真っ白なるでしょう
|